2017-10-31 イソフラボンがもたらす効果 大豆イソフラボンは女性ホルモンに似た働きをしてくれるありがたい栄養素です また乳ガン、子宮がん、骨粗鬆症予防にも効果を発揮してくれます なにより更年期の症状をラクにしてくれる有効成分なんです 女性ホルモンの減少で以下の更年期症状が現れたらイソフラボンの出番です 【憂鬱な気分が続き、落ち込む】 【体がほてる、不眠、動悸の症状】 【疲れやすくなった】 女性ホルモンのバランスは更年期だけではありません、不調を感じたらイソフラボンで乗り切りましょう 一日の摂取目安は70~75mgで良いらしいです 以下の含有量を参考にして調節してみてくださいください