2017-10-13 出産後の女性ホルモンの減少による脱毛 全身美容 女性ホルモンは毛細血管を拡張させて毛髪の成長を促す働きがあります 妊娠中は女性ホルモンの分泌量が増えるので抜け毛が減ります ところが出産後はホルモンの分泌量が減り脱毛する事があります こうした脱毛は出産後半年近く続く事もあります。 しかしこれは出産によるホルモンの変化が一時的に影響を与えたもので普通は徐々に回復して半年から一年ほどで元に戻ります 妊娠中はホルモンのバランスの影響で肌も敏感な状態になっています、美容室でも今までしみなかった薬がしみてしまったり匂いで体調を崩してしまう場合もあります。美容室を利用する場合は事前に妊娠中である事を伝える事も必要です